さそり座~天の川中心付近がちょうど納まる50mm
αSco付近の星雲、もっとカラフルなんだけどな、光害と固定撮影ではこの辺が限界かな
天の川中心付近のたくさんの星雲、写ってはいるけどあの赤が出ませんね、フィルム時代にはよく写ってんたけどね
でも天の川やαSco付近の暗黒帯はまぁまぁ写ったかな

50mm/F1.4→5.6 8sec ISO6400 固定撮影 ×4コンポジット
- 2018/07/04(水) 19:47:41|
- 天体・空
-
-
| コメント:0
火星大接近の日ですね
見ましたかー
といっても前後ひと月くらいは同じように見えると思うんですけど
で、なんで月の写真?
天体好きなくせに、今日は部屋の窓から見てるだけ
ちょっと望遠レンズつけて手持ちで撮ってみたれ、と挑戦したものの、小さな赤い斑点にしか写らず←当たり前や
ま、隣りに月があるんで、見栄えのするそちらを撮ってみたわけです
せめて三脚使えよ、どんだけ無精やねん

EOS5D3 Kenko MIRROR LENS 800mm/F8 1/200sec ISO6400 手持ち撮影 Trim
- 2018/07/31(火) 23:59:53|
- 天体・空
-
-
| コメント:0